晶文社 高校受験案内 | ページ 3
未分類

◎教えて先輩! 志望校・進路の決め方♯1
上野学園 高等学校

大学で終わりではなく,その先をどう生きるかIntroduction 上野学園高等学校の建学の精神は,人としての「自覚」を持つこと。自らの在り方や可能性を追求し,適性や個性を見出して高めてほしいと考えています。進路指導にもその方針は表れ,「ど...
受験アドバイス

受験生のみなさんへ、ひとことアドバイス【本番編】

いよいよ受験シーズン到来です。ここでは受験生や保護者のみなさんに向けて、タイムリーなアドバイスをお届けします。ぜひ参考にして、受験本番を迎えてください!「出願に向けて」、「本番に向けての準備」などは【11・12月編】に載せています。そちらも...
2023年度入試向け

【東京・私立・共学】立川女子高等学校の教育関係者対象説明会に参加しました

以前参加した、立川女子高等学校の教育関係者対象説明会についてレポートします。本校は1925年に創立した、多摩地区で初めての女子校で、「愛と誠」を建学の精神に掲げています。10年前から「特進コース」と「総合コース」の2コースを設置。近年では総...
特集

【社会とつながるProject】ご当地入浴剤で地域を活性化!
#1 城西大学附属城西高等学校×岡山県高梁市吹屋地区

鮮烈なインパクトの入浴剤!「吹屋ベンガラの湯」Instagramを見ていたら、真っ赤な液体の写真が目に飛び込んできました。高校生が企画して商品化された入浴剤とのこと。真っ赤な入浴剤だなんて衝撃です。何がどうしてこれが生まれたのか、とっても気...
2023年度入試向け

【東京・都立】世田谷総合高等学校の塾関係者対象説明会に参加しました

都立世田谷総合高等学校で行われた塾関係者対象説明会に参加しました。可能性をひらく鍵を見つけるために高級住宅街がある二子玉川に、1万坪の校地をもつ世田谷総合高等学校。総合学科である本校では、普通科高校ではできないような体験ができます。佐藤校長...
受験アドバイス

受験生のみなさんへ、ひとことアドバイス【11月&12月編】

いよいよ受験シーズン目前です。ここでは受験生や保護者のみなさんに向けて、タイムリーなアドバイスをお届けします。ぜひ参考にして、受験本番にそなえてください!出願に向けて11月から12月にかけて、中学校で三者面談が行われます。受験する学校を決め...
お知らせ

【千葉県公立高校】各校の選抜・評価方法(2023年度入試)

2023年度一般入学者選抜の選抜・評価方法をまとめました。三部制定時制をのぞき、全日制のものです。泉・船橋古和釜・流山北・天羽は、地域連携アクティブスクールの入学者選抜の選抜・評価方法です。「普通科等選抜・評価方法一覧」では、所在地の学区別...
2023年度入試向け

【東京・都立】拝島高等学校の学校説明会に参加しました

進路指導重点主義のもと、高い進路決定率を誇る都立拝島高等学校で行われた教育関係者対象説明会に参加しました。進路指導重点主義「進路指導重点主義」を掲げる拝島高校。「すべての教育活動は、進路に通じる」と考え、学習・行事・部活動、生活指導、進路指...
受験アドバイス

受験生のみなさんへ、ひとことアドバイス【9月&10月編】

夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。ここでは受験生や保護者のみなさんに向けて、タイムリーなアドバイスをお届けします。ぜひ参考にして、受験本番までの長い受験生生活を、乗り切ってください!志望校は決まりましたか?いくつかあげていた候補...
2023年度入試向け

【東京・都立】赤羽北桜高等学校の説明会に参加しました

調理、介護の資格取得も可能な専門学科高等学校都立赤羽北桜高等学校で行われた塾対象説明会に参加しました。保育・栄養・調理・福祉のエキスパートに赤羽北桜高校は2021(令和3)年に開校した、新しい学校です。家庭学科(保育・栄養科、調理科)と福祉...