2022年度入試向け 【神奈川・私立・共学】横浜翠陵高等学校 教育関係者対象オンライン学校説明会に参加しました 昨年になりますが、横浜翠陵高等学校で行われた教育関係者対象のオンライン学校説明会をレポートします。 ◆Think & Challenge! 校訓に「考えることのできる人」を掲げる本校では、生徒達に対して「一生の間に多... 2022.01.24 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【私立・東京・共学】貞静学園高等学校 教育関係者対象学校説明会に参加しました 昨年になりますが、貞静学園高等学校で行われた教育関係者対象の学校説明会の内容をレポートします。 ◆チーム貞静による貞静クオリティの提供 本校の先生方には「チーム貞静による貞静クオリティの提供」という合言葉が存在。生徒に寄り添... 2022.01.24 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】羽村高等学校 教育関係者対象説明会に参加しました すべての生徒をきちんと伸ばす丁寧な指導 都立羽村高等学校で行われた教育関係者対象説明会に参加しました。 すべての生徒に親身な指導を行う 羽村高校はJR羽村駅より徒歩で20分、駅には生徒用の駐輪場も用意されています。地域に... 2021.12.01 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】都立拝島高等学校 学校説明会に参加しました 進路指導重点主義を掲げ、すべての生徒の学力向上をめざす 都立拝島高等学校で行われた教育関係者対象説明会に参加しました。 活眼を開いて心身を鍛える 「活眼を開いて心身を鍛える」を、教育目標としている拝島高校。物事の本質や良... 2021.11.26 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】昭和高等学校 教育関係者対象説明会に参加しました 「二兎を追い、二兎を得る」自分の可能性をひらく学校 都立昭和高等学校で行われた教育関係者対象説明会に参加しました。 自然に囲まれた恵まれた環境 昭和高校はJR青梅線の西立川・東中神駅から徒歩圏内にあり、国立昭和記念公園や... 2021.10.30 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・私立・共学】専修大学附属高等学校 教育関係者対象学校説明会に参加しました [2021/11/17 記事更新。2022年度入試変更点を修正しました] 自分の目標や夢に向かう 「学校は楽しくなければ学校じゃない。しかし、楽しいだけでは学校じゃない」そう話すのは、10代目校長 根本先生。校訓に「誠実・努力... 2021.10.30 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】広尾高等学校 教育関係者対象説明会に参加しました 都心の閑静な文教地区に位置する人気校 都立広尾高等学校で行われた教育関係者対象説明会に参加しました。 都立の人気校 広尾高校は1950(昭和25)年に創立しました。JR恵比寿駅・渋谷駅、東京メトロ日比谷線の恵比寿駅、東急... 2021.10.26 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】立川高等学校 教育関係者対象説明会に参加しました 都立初!2022年度に「創造理数科」を開設 都立立川高等学校で行われた教育関係者対象説明会に参加しました。 新しい学科「創造理数科」 立川高校は1901(明治34)年創立の東京府第二中学校を前身とした、伝統のある学校です... 2021.10.19 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・私立・共学】拓殖大学第一高等学校 教育関係者対象の学校説明会に参加しました ◆できる方法を考える 新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、1学期に続き2学期も1コマ45分授業。対面で行っています。先生が持つiPad、生徒は各自のデバイス(スマホ以上)を活用し、短縮授業でも生徒達がしっかりと学習できる環境を... 2021.10.18 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】福生高等学校 教育関係者対象説明会に参加しました 「Step up 福生」 自らをStep upさせて夢を実現する 都立福生高等学校で行われた教育関係者対象説明会に参加しました。 すべてにおいてStep up! 福生高校は1971(昭和46)年に開校、JR青梅線・五日市... 2021.10.15 2022年度入試向け説明会レポート