お知らせ 『高校受験案内 2026年度用』 更新・訂正情報のご案内 『高校受験案内 2026年度用』の刊行後に判明した更新・訂正情報を以下にまとめました。p.308 順天法人合併による北里大学の系列校化に伴い、2026年度より「北里大学附属順天高等学校」に校名変更されることが発表されました。p.319 SD... 2025.05.02 お知らせ
お知らせ 『推薦・優遇入試ガイド2026年度用』刊行のお知らせ――私立併願校選びに活用できる! 都立・公立高校を志望する受験生のみなさん、併願する私立高校は決まりましたか? 本命の都立・公立高校に安心して挑戦するためには、私立併願校選びが重要になります。私立ならではの魅力を知った上で納得のいく学校を選び、なおかつ効率的に、確実に合格へ... 2025.04.22 お知らせ
お知らせ 『高校受験案内2026年度用』刊行のお知らせ――首都圏高校選びの定番! 『首都圏 高校受験案内 2026年度用』を刊行しました。創刊より60余年、「黄色い受験案内」の愛称で、首都圏の高校選びの定番書として使われ続けてきました。この記事では、本書にどのような情報を掲載しているのか、その内容をご紹介します。既にご購... 2025.04.03 お知らせ
お知らせ 『推薦・優遇入試ガイド2025年度用』刊行のお知らせ――私立併願校選びに活用できる! 都立・公立高校を志望する受験生のみなさん、併願する私立高校は決まりましたか? 本命の都立・公立高校に安心して挑戦するためには、私立併願校選びが重要になります。私立ならではの魅力を知った上で納得のいく学校を選び、なおかつ効率的に、確実に合格へ... 2024.04.16 お知らせ
お知らせ 『高校受験案内2025年度用』刊行のお知らせ――首都圏高校選びの定番! 『首都圏 高校受験案内 2025年度用』を刊行しました。創刊より60余年、「黄色い受験案内」の愛称で、首都圏の高校選びの定番書として使われ続けてきました。この記事では、本書にどのような情報を掲載しているのか、その内容をご紹介します。既にご購... 2024.04.16 お知らせ
お知らせ 【千葉県公立高校】各校の選抜・評価方法(2023年度入試) 2023年度一般入学者選抜の選抜・評価方法をまとめました。三部制定時制をのぞき、全日制のものです。泉・船橋古和釜・流山北・天羽は、地域連携アクティブスクールの入学者選抜の選抜・評価方法です。「普通科等選抜・評価方法一覧」では、所在地の学区別... 2022.10.28 お知らせ
お知らせ 『首都圏 高校受験案内 2023年度用』刊行のお知らせ 首都圏の学校選びはコレ1冊で!「黄色い受験案内」でおなじみの『首都圏 高校受験案内 2023年度用』を刊行しました。この記事では本書の内容を一部ご紹介します。既にご購入くださった方も、ご購入を検討されている方も、ぜひ参考にしてください。私立... 2022.04.11 お知らせ
お知らせ 【千葉県公立高校2022年度入試】各校の選抜・評価方法一覧 千葉県公立各校の2022年度一般入学者選抜の選抜・評価方法をまとめました。三部制定時制をのぞき、全日制のものです。泉・船橋古和釜・流山北・天羽は、地域連携アクティブスクールの入学者選抜の選抜・評価方法です。「普通科等選抜・評価方法一覧」では... 2021.10.27 お知らせ
お知らせ 志望校選びのパートナー 晶文社の「黄色い受験案内」 創刊より受け継ぐ黄色い表紙のデザイン 高校選びのバイブル的存在がこの「黄色い受験案内」です。晶文社から発行されている『首都圏 高校受験案内』ですが、創刊してから60年余り。表紙のデザインはこの6つに分類されます。一貫して黄色い表紙です。ひと... 2021.08.24 お知らせ
お知らせ 【東京多摩地区】中学・高校受験相談会 5月30日(日)開催 東京私塾協同組合西支部主催の「子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会2021」が、下記概要で開催予定です。多摩地区の私立中学・高校、都立高校の個別相談会や、塾長らによるセミナーにて学習・志望校合格へのアドバイスを聴くことができます。また... 2021.05.19 お知らせ