2022年度入試向け 【東京・都立】青山高等学校 学校説明会に参加しました 高きを望め、青山で 都立青山高等学校で行われた教育関係者対象の学校説明会に参加しました。 高い志をもつ生徒が集う進学指導重点校 青山高校は、1940(昭和15)年に東京府立第十五中学校として創立しました。東京メト... 2021.07.07 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】新宿高等学校 学校説明会に参加しました 創立100周年、進化を続ける伝統校 都立新宿高等学校で行われた教育関係者対象の学校説明会に参加しました。 100年にわたる歴史と伝統の下、進化を続ける 新宿高校は、1921(大正10)年に東京府立第六中学校として... 2021.07.02 2022年度入試向け説明会レポート
イベント日程 【東京・私立高校】7月の説明会・イベントスケジュール 7月に入ると受験生向けのイベントが目白押しです。この記事では、2021年7月に開催される東京の私立高校のイベントをピックアップしてご紹介します。気になる学校があれば、早めに予約画面をチェックしましょう。 イベントの変更・中止が発表さ... 2021.06.30 イベント日程
2022年度入試向け 【東京・都立】国立高等学校 情報交換会に参加しました Go beyond the LIMIT.~限界を超えて行け 都立国立高等学校で行われた情報交換会に参加しました。 限界に挑戦し、全力で取り組む3年間 国立高校は、1940(昭和15)年に東京府立第十九中学校として... 2021.06.28 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・私立・女子校】下北沢成徳高等学校 塾対象学校説明会に参加しました 下北沢成徳高等学校の塾対象学校説明会に参加しました。1927年4月に開校した高校単独の女子校です。 ◆女子校での学び 世間では女性が職業を持つことが前向き捉えられていなかった時代に、「広く社会で活躍する女性を育てる」ことを志し... 2021.06.25 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】町田高等学校 教育関係者対象学校説明会に参加しました 丁寧な指導を行う、面倒見のよい進学校 都立町田高等学校で行われた教育関係者対象の学校説明会に参加しました。 先進的なICT教育に取り組む進学指導特別推進校 町田高校は、1929(昭和4)年に私立町田女学校として創... 2021.06.24 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【千葉・私立・共学】麗澤高等学校 塾対象オンライン説明会に参加しました 麗澤高等学校の塾対象オンライン説明会に参加しました。今回、直接見ることはできませんでしたが、東京ドーム10個分に及ぶ敷地があり、四季を感じさせる豊かな自然と生徒達がのびのびと成長できる環境が整っている学校です。 ◆デジタル×アナログ... 2021.06.24 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】成瀬高等学校 教育関係者対象説明会に参加しました 生徒の可能性を、最大限引き出す指導を行う 都立成瀬高等学校で行われた教育関係者対象の説明会に参加しました。 地域に愛される学校 町田市にある成瀬高校は、昭和53年に開校しました。市内から通う生徒が大半を占める、地... 2021.06.22 2022年度入試向け説明会レポート
イベント日程 【首都圏・私立】部活動体験ができるイベント情報 部活動体験をメインとしたイベントを実施する学校をまとめました。学校見学・説明会を兼ねて、実際の部活の雰囲気に触れることができる機会です。 夏を中心にスケジュールが組まれ、実施日の1カ月前くらいから予約受付を開始する学校が多いようです... 2021.06.18 イベント日程
2022年度入試向け 【東京・都立】八王子東高等学校 教育関係者対象学校説明会に参加しました 「ヒガシ」が実践する新しい教育 都立八王子東高等学校で行われた教育関係者対象の学校説明会に参加しました。 新しい教育にいち早く取り組む進学指導重点校 八王子東高校は1976年に開校、進学指導重点校の中では、若い学... 2021.06.18 2022年度入試向け説明会レポート