【東京・都立】小金井北高等学校 塾対象学校見学会に参加しました | 晶文社 高校受験案内

【東京・都立】小金井北高等学校 塾対象学校見学会に参加しました

2022年度入試向け

小金井北高等学校の塾対象学校見学会に参加しました。創立42年目を迎える進学校です。

赤本の多さが特徴の進路指導室

2010年度から進学指導推進校に指定。各種調査結果や進路情報に基づいて「進路だより」を作成し、全生徒に情報を発信しています。さらに、3年生の大学出願指導には、模試データと連動したシステムを導入。各担任が生徒と面談をしながらこのシステムを活用し、しっかりとした指導を行います。

その他、独自の進路行事が。1年次には「小北スプリングセミナー」として、新入生に高校の勉強方法を習得させるためのオリエンテーションを行っています。予習復習の仕方やノートの取り方などを教科ごとに説明。高校生活の始まりに、学び方の基礎を身につけます。また、大学模擬授業や「国公立大学受験ガイダンス」といった学習計画ガイダンス、卒業生による進路体験講話など、さまざまなイベントを設定。生徒の理想とする第1志望大学への合格をサポートします。

WHAT IS KOGANEI KITA??

英語教育推進校に指定されている本校は、英語等指導助手(JET)を2名配置し、JETと連携しながら英語4技能「読む」「聞く」「書く」「話す」をバランスよく伸ばします。以前は毎週木曜日に、JETと英語で会話しながら昼食をとる「English Lunch」を実施。現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、中止を余儀なくされています。しかし、それだけで終わらないのが英語教育推進校の生徒。今できることを考え、JETと共にすべて英語で書かれた学校案内「English guidebook」を作成しました。今後はEnglish guidebookを海外との交流の際にも活用していくそうです。

未来の教育を担うひとになる

東京学芸大学との高大連携による教員育成プログラムを実施。学年別講演会では、1年生が「大学で学ぶこと」について、大学の先生とZOOMでパネルディスカッションを行いました。大学での学びを知り、高校のうちに学ぶべきことを明確にしていきます。また、2年生は大学での研究をイメージするために、「自分の好きなこととは?」というタイトルの講演会に参加。3年生は、学校見学・説明会として、「教師を目指す人として」という題材で学びを深めました。

小金井高校では受験生向けのイベントが予定されています(事前申し込みが必要な場合があります。また、新型コロナウイルス感染防止のため、変更・中止となる可能性があります。必ず学校のHPでご確認ください)。

 都立小金井北高等学校 学校見学会・学校説明会

  • 文化祭(桜樹祭):2021年9月11日(土)・12日(日)
  • 学校見学会:2021年8月7日(土)・8日(日)+7月21日(水)~8月24(火)の平日(8月12日・13日・18日を除く)
  • 学校説明会:10月23日(土)、11月13日(土)
  • 個別相談会(ON LINE):2021年12月12日(日)
校舎の外壁には校章が。校名の頭文字「小」を囲む三枚の花びらは、教育目標の「創造・自律・努力」を表し、同時に生徒・保護者・教職員を象徴しています。周囲の円は「円満」。学校の周りに桜が多いことから桜の花びらが校章に描かれたそうです。
タイトルとURLをコピーしました