2022年度入試向け 【千葉・私立・共学】麗澤高等学校 塾対象オンライン説明会に参加しました 麗澤高等学校の塾対象オンライン説明会に参加しました。今回、直接見ることはできませんでしたが、東京ドーム10個分に及ぶ敷地があり、四季を感じさせる豊かな自然と生徒達がのびのびと成長できる環境が整っている学校です。◆デジタル×アナログICT教育... 2021.06.24 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】成瀬高等学校 教育関係者対象説明会に参加しました 生徒の可能性を、最大限引き出す指導を行う都立成瀬高等学校で行われた教育関係者対象の説明会に参加しました。地域に愛される学校町田市にある成瀬高校は、昭和53年に開校しました。市内から通う生徒が大半を占める、地域に愛されている学校です。この4月... 2021.06.22 2022年度入試向け説明会レポート
イベント日程 【首都圏・私立】部活動体験ができるイベント情報 部活動体験をメインとしたイベントを実施する学校をまとめました。学校見学・説明会を兼ねて、実際の部活の雰囲気に触れることができる機会です。夏を中心にスケジュールが組まれ、実施日の1カ月前くらいから予約受付を開始する学校が多いようです。詳細は各... 2021.06.18 イベント日程
2022年度入試向け 【東京・都立】八王子東高等学校 教育関係者対象学校説明会に参加しました 「ヒガシ」が実践する新しい教育都立八王子東高等学校で行われた教育関係者対象の学校説明会に参加しました。新しい教育にいち早く取り組む進学指導重点校八王子東高校は1976年に開校、進学指導重点校の中では、若い学校です。先生方も40%以上が20~... 2021.06.18 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・私立・男子校】聖学院高等学校 オンライン学校説明会に参加しました 聖学院高等学校の塾対象のオンライン学校説明会に参加しました。115年の歴史を持つプロテスタント校です。◆Only One for Othersキリスト教教育に基づいたOnly One教育を実施。生徒一人ひとりに与えられた賜物(Only on... 2021.06.16 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・私立・共学】駒澤大学高等学校 入試結果報告会に参加しました 駒澤大学高等学校の塾対象2021年度入学試験結果報告会に参加しました。今年は学校での開催と、YouTubeでのライブ配信がありました。◆2020年度卒業生 進路報告2018年度より3年連続で併設校である駒澤大学への内部進学率が上昇しました。... 2021.06.14 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】日比谷高等学校 教育関係者対象学校説明会に参加しました 「知の日比谷」で、高い到達点をめざす3年間都立日比谷高等学校で行われた教育関係者対象の学校説明会に参加しました。歴史と伝統を誇る旧制東京府立第一中学1878(明治11)年に東京府第一中学として創立した日比谷高校。1929(昭和4)年から現在... 2021.06.09 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】戸山高等学校 教育関係者対象学校見学会に参加しました Society5.0時代に向けた教育を展開都立戸山高等学校で行われた教育関係者対象の学校説見学会に参加しました。全都から生徒が集まる伝統校戸山高校は、1888(明治21)年に補充中学校として創立しました。その後、東京府第四中学となり、194... 2021.06.03 2022年度入試向け説明会レポート
2022年度入試向け 【東京・都立】西高等学校 教育関係者対象入試説明会に参加しました 「文武二道」「自主自律」を教育方針に掲げる伝統校都立西高等学校で行われた教育関係者対象の入試説明会に参加しました。創立84周年を迎える歴史のある学校1937(昭和12)年に府立第十中学校として創立、今年で創立84周年を迎えます。予測困難な時... 2021.05.31 2022年度入試向け説明会レポート
イベント日程 【東京・私立高校(5/27更新版)】5月-6月の説明会・イベント情報 5月も最終週に入ります。この記事では、2021年5月29日から6月にかけて参加できる東京の私立高校のイベントをピックアップしてご紹介します。気になる学校があれば、早めに予約画面をチェックしましょう。イベントの変更・中止が発表される可能性もあ... 2021.05.27 イベント日程