書籍の『首都圏 高校受験案内2026年度用』の巻頭に掲載した特集「教えて先輩! 志望校・進路の決め方」を読んでくださった皆さん,ありがとうございます。また,このWeb版からご覧になっている皆さん,興味を持ってくださり,ありがとうございます。
書籍版では卒業生または在校生にインタビューした内容を中心に紹介しましたが,このWeb版では各校の教育内容について,詳しくお伝えします。
【目次】
#1 東京純心女子 高等学校
自分の使命(MISSION)に気づき,進路を選びとる
●Introduction
●一人ひとりに寄り添った受験指導
●1年次より進路に向き合い,年内入試で多数進学
●将来を考えるきっかけとなる高大連携
●「ありたい自分」を見つけ,実力を養うFYMプロジェクト
●次のステップへ,純心改革プロジェクト始動
●平和教育は純心女子の原点

#2 東京CPA会計学院 高等課程
「考える会計教育」で生涯役立つ知識とスキルを獲得
●Introduction
●東京CPA会計学院の教育の特色
●こまめな面談でメンタル面もサポート
●北原実璃さんの成長ストーリー
●普通科目の授業は面談期間にまとめて実施
●すべてに通じる「学び方」を見つけ,自立した人財に

#3 八王子実践 高等学校
生徒に寄り添うサポートで希望進路を実現
●Introduction
●一人ひとりの進路希望に応える3コース制
●進路選びに役立つ進路サポート行事
●個別最適な進路サポートで生徒の希望を叶える
●森千隼さんの進路選択ストーリー
●学校生活を彩る行事も思い出に
●新時代に向けた改革推進中! 自分らしさを発揮できる学校

#4 コロンビアインターナショナルスクール 専修学校高等課程
世界に広がるチャンスを掴むための挑戦
●Introduction
●コロンビアインターナショナルスクールとは?
●海外で通用するマインドを育てる
●生徒の意思に基づく進路選びと実現への準備
●清水咲弥さんの挑戦ストーリーは続く
●「何もしなければ前には進めない」CISで培われた力を発揮

Web版からご覧になった方は,是非,書籍もご利用ください。志望校選びの参考になる情報が詰まっています。

お買い求めはコチラ

